こんにちは、しゃるです。
先日当ブログはライブドアブログからWordPressに移行しました。
一年間ライブドアブログでやってきたわけですが、不満もあり、ちょうど一年の節目ということで思い切って移行することに。
ライブドアブログにはもちろんメリットもあるわけですが、WordPressで運営するメリットを考えれば移行することにはあまり抵抗はありませんでした。
今回は僕がライブドアブログからWordPressに移行した理由について書いていこうかなと。
ブログを始める上でライブドアブログとWordPressで迷っている方、移行を検討している方の参考になればと思います。
では見ていきましょう!
Contents
ライブドアブログからWordPressに移行した理由
ライブドアブログを始めた当初は無料ブログということもあり、あまり不満もなく書き続けていたのですが、長く運営するにつれて段々と気になる点も見えてきました。
僕が移行した理由は主にこの5つ。
- デザインの自由度が小さい
- ライブドアブログ側の広告が表示される
- 広告が適切に表示されないことがある
- 記事の書きやすさでWordPressの方が優れている
- SSL化に対応していない
デザインの自由度が小さい
ライブドアブログではデザインにたくさんのテンプレートが用意されています。
このテンプレートの中に自分の気に入ったものがあればそれでいいのですが、個人的にはあまりいいデザインが無いなと。(笑)
なのでデザインに関してはかなり妥協していた部分がありました。
PC版のデザインはHTMLとCSSを変えることが出来るので、まだ自分好みのデザインにすることが出来ます。(HTMLとCSSの知識は必要です)
しかし僕が一番嫌だったのがスマホ版のHTMLとCSSを変えることが出来ないこと。
スマホ版に関してはデザインのテンプレートから選ぶことしかできないんです。
これが辛かった。。。
今の時代、スマホでブログを見る人の割合はかなり多いので、そのスマホ版のデザインを自由に変えることが出来ないのはかなり嫌でした。
しかもページの一番下にライブドアブログのランキングが表示されたり、勝手にライブドアブログ側の広告が表示されたり(後述)するので、ライブドアブログ臭がすごいんですよね。。
しゃる
それに比べWordPressはPC版スマホ版共にデザインを自由に変えることが可能。
自分好みのデザインに変更するにはHTMLとCSSの知識は必須になりますが、WordPressはユーザー数も多いのでカスタマイズを解説した記事がネットにたくさん転がっているんですよね。
また、おしゃれなテーマもたくさん用意されているので、テーマを利用すればすぐに自分好みのデザインに変更することが可能。
しゃる
デザインに関しては圧倒的にWordPressの方が自由度は高いんですよね。
それが移行を決意した大きな要因でした。
ライブドアブログ側の広告が表示される
ライブドアブログを運営している方はご存知かと思いますが、ライブドアブログではスマホ版にライブドアブログ側の広告が表示されます。
表示される位置は記事タイトルの部分と記事下の部分。
どちらもクリック率が高い位置です。
これは痛いですよね。。
特にブログから収益を得たいと考えている方にとってはかなり気になるところ。
まぁ無料ブログなので、運営側が収益を得る手段としては仕方ないのかもしれないですが、やはり気になります。
個人的には有料にしてくれてもいいから広告を外してくれという思いでした。(笑)
一方のWordPressですが、勝手に表示されるような広告はありません。
自分の広告を自分の好きな位置に貼ることが出来ます。
ライブドアブログを運営していた僕からしたらこれはかなり羨ましかった。
しゃる
ブログから収益を得ることを考えてない方はあまり気にしなくてもいいかもしれないですが、収益化を考えている方、自分のブログに広告を入れられたくない方はWordPressのほうがおすすめなのかなと。
広告が適切に表示されないことがある
ライブドアブログでは一つのページにGoogle adsense広告は3つまでという決まりがあります。
なので、僕もその範囲内で広告を掲載していました。
ところが、、
しゃる
3つまでしか掲載していないのになぜか2つしか表示されないということが結構あったんですよね。
僕の方になにかミスがあったのかは分かりませんが、おそらく適切に広告表示されるように設定していたはずです。
調べてみても解決策が見つかることは無く、そして今も何が原因か分からないまま。
はっきり言ってよく分かりません。(笑)
でもこの状態がずっと続いたままブログを運営するのも嫌だったので、いっそのことWordPressに移行して自由に広告を貼りたいと思ったんですよね。
記事の書きやすさでWordPressの方が優れている
これはWordPressに移行して気付いたことなんですが、圧倒的にWordPressの方が記事が書きやすい!!
これはプラグインやテーマのおかげとも言えるかもしれませんが、WordPressでは記事の書きやすい環境が整っています。
たとえば見出しを書けば勝手に目次を挿入してくれたり、ボックスやボタン、関連記事などを簡単に配置出来たり、行間の間隔を適切に配置してくれたり、、、
しゃる
ライブドアブログで目次一つを入れるだけでも苦労していた僕からすれば、かなり良い意味での驚きでしたね。
しかもライブドアブログってスマホ版の表示では記事内のCSSを適応するのがめっちゃめんどうなので、それが一瞬で出来てしまうWordPressにはかなり気に入っています。
WordPressには記事を書くための環境が本当に整っているなぁという印象ですね。
記事作成に集中できるだけでなく、時短にもなります。
今思えばもっと早くに移行しておけばよかったと後悔しています。(笑)
SSL化に対応していない
はてなブログがSSL化に対応しましたね。
しゃる
しかし一向に来ない。。
SSL化はSEOを考える上でも重要になってくる要素だと思いますが、ライブドアブログはこの対応がかなり遅れているんですよね。
SSL化って何?という方はこちらを参考にしてみてください。
参考 常時SSL化とは?webサイトの常時SSL化の効果と注意点さくらのナレッジサイトの安全性を保障するためにもSSL化はしておきたいところでしたが、ライブドアブログでは2018年6月現在まだ対応していません。
それに痺れを切らしてWordPressに移行した方も多くいるのではないでしょうか?
僕もその一人です。
そんなわけで僕もSSL化すべく移行しました。
ただ、SSL化には若干失敗しています。(笑)
というのも、ライブドアブログの記事をwordpressに移行する際に画像データも移行するのですが、その画像URLがライブドアブログ時代のhttp://~のまま移行してしまいました。
SSL化にはこのような画像コンテンツなどの安全性も必要になってくるので画像URLもhttps://~にすべきだったんですね。
完全に盲点でした。
なので当ブログも一部の記事でhttps://~と表示されているにも関わらず完全にSSL化できていない部分があります。
しかし、これから移行するという方はこのような失敗例も参考にしながらSSL化していただければブログの安全性の向上やSEO効果も見込めると思うので、WordPressに乗り換えることで得られるメリットは大きいのかなと。
WordPressに移行するデメリットは?
さて、ここまで僕がライブドアブログからWordpressに移行した理由について見てきました。
でもWordPressを使っていく以上、そのデメリットが全く無いというわけでは無いですよね。
すぐに思いつくものとすればこのようなところでしょうか。
- サーバー代がかかる
- 有料テーマを利用する場合にさらにお金がかかる
- 独自ドメインを取得する必要がある
ライブドアブログが無料ブログだっただけにこのようなお金の問題は気になるところです。
また、ライブドアブログをサブドメインで運営している方は新たに独自ドメインを取得する必要がありますよね。

ただ、これらのデメリットを凌ぐメリットがWordPressにはあると思うんですよね。
確かにサーバー代や有料テーマにはお金がかかってしまいますが、WordPressに移行したことにより広告が自由に貼れたり、デザインを自由に変えることが可能です。
また、SSL化によるSEOの効果も考えた場合、ブログを見てくれる人の割合は今までより増えるかもしれません。
これらのメリットを考えた時に、今までよりも収益の増加を見込める可能性もあります。
しゃる
先行投資的な考え方ですが、僕はこのような経緯でWordPressへの移行を決意しました。
まだ移行に踏み切れていない人は移行してから少し先のことまで考慮してみるといいのではないでしょうか?
もっと早くに移行しておけばよかった
ライブドアブログを一年運営してきてやっと移行した僕ですが、今思えばもっと早くに移行しておけばよかったです。
正直ブログを移行するのはかなり大変な作業だと聞いていました。
なので結構躊躇していたんですよね。
しかし以上のような理由からWordPressでブログを運営したいという思いで移行しました。
結果的に移行にはリライトやデザイン修正なども含めて1週間丸々かかってしまいましたが、大幅にリニューアルできたブログにはかなり満足しています。
デザインの自由度も高いし、記事も書きやすい。
圧倒的に今までよりも運営しやすくなったなと感じています。
始めてブログをやる人にはWordPressは難しいことも多いかもしれませんが、ある程度ブログの運営経験がある方や慣れている方にはとてもおすすめだし、移行を検討してもいいのかなと。
さいごに
現在ライブドアブログを運営していてWordPressに乗り換えようか考えている方もいると思います。
もちろんライブドアブログにもメリットはありますが、当然デメリットもあります。
特に先ほどから書いてきたような
- デザインの自由度が小さい
- ライブドアブログ側の広告が表示される
といったデメリットが気になっている方には移行はかなりおすすめです。
僕自身これらのデメリットにかなり頭を悩ませていましたが、WordPress移行後はのびのびとブログ運営できています。
ライブドアブログからWordPressへの移行方法を解説した記事もたくさんあるのでそれらも参考にしてみてください。
ではでは!