先日兵庫県の城崎温泉に旅行に行ってきました!
そこで「湯楽」という旅館にお泊りしてきました。
そこがもうすごく綺麗で落ち着いた雰囲気の良い旅館だったんですよ。
なので今回は旅館「湯楽」をご紹介!
電車で城崎温泉へ
今回は電車で城崎温泉へ向かいました。
兵庫県の宝塚駅からJR特急こうのとり1号に乗って城崎温泉駅までガタンゴトンガタンゴトン、、
電車から見える景色がとても素敵!
綺麗な山々と田園風景が広がります。
なんか心も浄化されるような感じがしますな。
しばらく景色に見とれていると、、、
着きました!城崎温泉駅!!
駅からさっそく歓迎ムードが漂います。。。
駅では旅館への直通バスも用意されているので便利です!
さぁ旅館へ向かいましょう。
旅館「湯楽」へ
こちらが今回泊まった旅館「湯楽」です。
外見は落ち着いた雰囲気でいい感じですよね。
旅館って少し古い感じの建物をイメージしていたんですけれど、旅館「湯楽」は古い感じは全く無くとても綺麗な旅館でした。
では早速中へ入っていきましょう。
こちらがエントランス。
綺麗すぎません?(笑)
エントランスでは仲居さんが丁寧に出迎えてくださりました。
この時点で「旅館来た、、」っていう満喫感に浸りきってます。←
さて、お部屋に向かいましょう。
今回はスタンダードのお部屋で夕食、朝食付きのプランにしました。
まずお部屋がこちら。
じゃらんnetより
私は友人と二人で泊まりましたが、お部屋は十分な広さで落ち着いた雰囲気。
掛け軸も趣があっていいですね。
料理にはたくさんのプランが用意されています。
今回私は秋物語というプランに。
これがまた豪華で但馬牛と香柱かにを存分に楽しめるお料理でした。(写真撮り忘れた)
夜ご飯の後は浴衣を着て外湯巡り!!
今回の一番の楽しみです。
城崎温泉では旅館の中の温泉だけでなく外湯がたくさんあります。
今回は3つの外湯を巡ってきました。
風呂上りのこれがたまりませんな、、
実は風呂上りのコーヒー牛乳は初めてで、美味しすぎて3杯飲みました。←
そして外湯の近くにはこんな懐かしいゲームも!!
ビー玉を弾いて穴に入れるとビー玉が上からどんどん流れてくるゲーム。
懐かしいとは言いつつ全く世代ではないので見たのは初めてですが、
これめっちゃ楽しかった!!まじで!!
夜の城崎温泉はしだれ柳がとてもきれいで癒されます、、
湯楽2日目
この旅行「湯楽」では貸し切り風呂を無料で利用することができて、朝風呂で入ってきました。
貸し切り風呂は花やフルーツを浮かべた3種類から選ぶことが出来るのですが、今回私はリンゴを浮かべた貸し切り風呂へ
りんごと一緒にお風呂入ったの初めて、、←
朝からめっちゃ癒されました。
そしてこちらが朝食!
豪華、、、美味しい、、、贅沢、、、
わたくし大満足であります。。
最後まで存分に堪能してチェックアウトしました。
旅館なんてあまり泊まったこと無いし正直ソワソワしてたけど、旅館「湯楽」はまた来たいって思える最高の旅館でした。
最後も仲居さんが見送ってくれて気持ちよく旅館を後にすることが出来ました。
補足:ドリカム好きの人へ!!
旅館の近くに実はこんなカフェがありました。
DREAMS COME TRUE CAFE
略してドリカフェ、、!!!
どうやらお店の方がドリカムの大ファンみたいで店中にドリカムのグッズなどたくさん置いてありました。
店内ではドリカムのビデオが流されてたりしてまさにドリカムファンの聖地という感じ。
城崎温泉に訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかが?